7月の西日本豪雨の記憶が新しい中、9月に北海道地震が発生いたしました。災害が起こると流通が滞り、飲食物や生活必需品は当然ながら、医薬品の流通にも影響が出ます。関係者各位が医薬...
主要医薬品卸が発表した2018年4~6月期決算で、6月末時点の妥結率の低下が顕著になっているようです。診療報酬改定直後の6月末時点の妥結率はここ数回にわたって低下傾向ですが、...
2018年度の薬価改定より、薬価制度の抜本改革の取り組みが始まります。薬価については薬局の売上、利益に直結するものですので、薬局経営者の方々には無視できない内容になってくると...
4月からスタートする薬価改定に向けて、各社準備も大詰めになってきています。医薬品業界で関係性の強い製薬企業、卸、調剤薬局の間ではどのようなやり取りが繰り広げられるのでしょうか...
薬価差益について、薬局経営者の方々とお話すると、そのお考えは様々。 卸との交渉が楽しいという方、卸には色々とお世話になっているのであまり交渉は しないという方、そうも言っ...