プロフィール
前職は医療業界商社の営業として勤務しておりました。その後、医師・薬剤師の転職支援を経て、現在は開業支援を担当しております。得意エリアは九州・中四国です。フットワークの軽さには自信があります。いつでもお声かけください!
オンライン服薬指導はこれまで国家戦略特区に限り運用されてきましたが、先日まとめられた医薬品医療機器法改正に向けた報告書では、オンライン服薬指導について、全国への拡大が盛り込ま...
バイオシミラーについてご存知でしょうか?聞いたことある、何となく知っている方は多いと思いますがバイオ医薬品との違いは?ジェネリック医薬品との違いは?と聞かれて説明できるでしょ...
厚生労働省は、2018年度に電子処方箋の本格運用に向けた実証事業を実施する予定です。今後、実証事業を実施するシステム事業者などを公募で選定し、実施地域を決めることになります。...
7月の西日本豪雨の記憶が新しい中、9月に北海道地震が発生いたしました。災害が起こると流通が滞り、飲食物や生活必需品は当然ながら、医薬品の流通にも影響が出ます。関係者各位が医薬...
主要医薬品卸が発表した2018年4~6月期決算で、6月末時点の妥結率の低下が顕著になっているようです。診療報酬改定直後の6月末時点の妥結率はここ数回にわたって低下傾向ですが、...
厚生労働省は5月30日の「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」で、医療用医薬品メーカー19社を対象に、2018年度の仕切り価設定に関しての調査結果を明らかにしました。切り離...